ネット上の誹謗中傷対策をITに強い弁護士に相談

0120-543-138 受付時間:平日10:00 - 18:00 相談料無料

ファイル共有ソフトの特徴と具体例、著作権侵害について

ファイル共有ソフトとは、不特定多数のユーザーとネット上でファイルを共有するためのソフトウェアのことを言います。昨今では、公開直後の映画や音楽、さらにはゲームソフトなどが共有ファイルにアップロードされて著作権侵害されていると問題になったりもしました。
そこで今回はこのファイル共有ソフトの仕組みや概要について解説したいと思います。

Contents

ファイル共有ソフトの特徴

通常、ファイル共有ソフトを使わない場合で、ネット上でデータを保管管理するためにはサーバを利用します。つまり、私たちのパソコンからサーバにファイルをアップロードして保存します。例えば、ホームページの作成データなどをサーバにアップロードするのがこれに当たります。サーバを介しているため、直接的にそれらのデータが他のユーザーに知られることも閲覧されることもありません。いわばサーバは自分だけのデータ保管場所として機能します。このような方式を「クライアントサーバモデル」と言います。

これに対しファイル共有ソフトは、不特定多数のユーザーのパソコン同士をネットを介して接続することで、直接ファイルを共有する方式をとります。つまり、自分自身のパソコン内のファイルが同じファイル共有ソフトをインストールしている不特定多数の人と共有することになり、そこにあるファイルを自由に検索、マッチングすることが可能です。

なお、このようにサーバを一切介さずにファイルを共有する方式を「ピュア型」といい、ファイルの検索やマッチングだけサーバ経由で行う方式を「ハイブリッド型」と言います。
また、このようなファイルの共有方法をクライアントサーバモデルに対して「P2P」と言います。

ファイル共有ソフトの具体例

代表的なファイル共有ソフトには、以下のようなものがあります。

Winny

サーバを介さないピュア型のファイル共有ソフトです。ファイルをダウンロードするとそのまま共有された状態になります。

WinMX

インデックスサーバを用いる「ハイブリッド型」のファイル共有ソフトです。

BitTorrent

ハイブリッド型のファイル共有ソフトで、ゲームソフトのデータなどが違法にダウンロードされるケースが多いようです。また、プロトコルが公開されているためか、互換ファイル共有ソフトも多いようです。

Share

サーバを介さないピュア型のファイル共有ソフトで、当初から匿名性が高いと言われていましたが、最近ではアップロードした人物の特定も可能なようです。

このようにファイル共有ソフトの中には、データをダウンロードすると同時に不特定多数の人がさらにダウンロードできるようアップロードされる機能があります。この仕組みを知らないと、自分自身でも気がつかないうちに著作権侵害をしているデータをアップロードしてしまう恐れがあるため注意が必要です。

ファイル共有ソフトと著作権侵害とは?

ファイル共有ソフトの一番の問題点、それは「著作権侵害」です。ある筋の調べによれば、ファイル共有ソフトで共有されているデータのおよそ9割以上が著作権を侵害しているとのことです。

例えば、映画の動画や音楽、ゲームソフトなどが著作者に無断でアップロードされており、それらが不特定多数の人にどんどん拡散されてしまうのです。
そして何よりも恐ろしいのは、ファイル共有ソフトはダウンロードとアップロードが連動している点です。
著作権侵害にあたる動画、音楽、画像などについては、著者者に無断でデータをアップロードすることはできません。これについては、すでに多くの人が知っているようで、アップロードすることについては控える人が多いようですが、「ダウンロードだけなら大丈夫だろう」と、ファイル共有ソフトから安易にそれらのデータをダウンロードしようとするケースがあります。

ですが、ファイル共有ソフトはダウンロードと同時にアップロードされるという機能が付いているため、自分自身はアップロードしている意識がなくても、自分がダウンロードしたことによってアップロードしたことにもなってしまうのです。なお2010年からは、無断でアップロードされたものと知りながらダウンロードする行為についても違法となりました。

さらに、ファイル共有ソフトはそれ自体を使ってファイル共有のネットワークに加わると、自分自身はデータのアップロードもダウンロードもしていなくても、ネットワークに加わっている以上、それら著作権を侵害するデータのやり取りの中継点として自分のパソコンが利用されることになるため、著作権侵害の片棒を担ぐことになる場合もありますので十分注意しましょう。

まとめ

見たい動画や聞きたい音楽をネット上で探していくと、知らぬ間にファイル共有ソフトに誘導されることがあります。

ネットに詳しくない人の場合、ファイル共有ソフトという仕組みによってダウンロードしているということをよく理解していない人が多く、それが後になって重大な過ちであったことに気がつくというケースがあります。
ファイル共有ソフトで共有されているデータのほとんどは、著作権侵害の疑いがあるものばかりですので、安易に利用したりせず、実際に商品として市販されているDVDやCD、ゲームソフトなどを利用するよう徹底しましょう。